
Cedrus

Cedrus Corporationは、1991年に設立され、心理学や神経科学の研究者向けに、刺激提示ソフトウェアや応答装置などの製品を提供しています。主な製品には、プログラミング不要で学習しやすい刺激提示ソフトウェア「SuperLab 6」や、Tobiiのアイトラッカーと統合可能な「SuperLab X6」があります。また、第6世代の応答パッドである「Riponda」は、音声キーサポートと新しいデザインを特徴としています。さらに、MRIスキャナー内での使用に適した「Cinema MRI」ディスプレイ、イベントを正確にマークし、アイトラッカーやEEGなどの記録装置に接続可能な「StimTracker」、そしてfMRI用の応答パッド「Lumina」など、多彩な製品ラインナップを展開しています。
Cedrus

SuperLab 6は、プログラミング不要な刺激提示ソフトウェアです。ポイントアンドクリックのインターフェースで実験系を構築することができます。テキスト、画像、音声、動画、自力読み、テキストRSVP(Rapid Serial Visual Presentation)に対応しています。SuperLab X6は、Tobiiのアイトラッカーでの視線解析を行う実験が可能です。

SuperLabだけでなく、その他の刺激制御ソフトウェア(E-Prime, Presentation, Matlabなど)でも使用可能なレスポンスパッドです。ボタン配置が異なる4種類のパッドがあります。

MRI対応のレスポンスパッドです。

StimTrackerは、イベントの発生を検出し、同時に複数のレコーダーに送信することができます。OSの遅延を避けるため、自律的に検出します。

スティムトラッカーやレスポンスパッドと一緒に使用するトリガーアダプタです。スティムトラッカーやレスポンスパッドからのイベントマーカーに最小パルス幅を強制的に設定することで、確実に信号を送ることができます。m-podの出力は入力に反映されます(例:光センサーが300msの刺激を検出した場合、出力信号の長さは300ms)。この出力は任意の長さに変更可能です。

EEGやアイトラッカーなどの記録装置に使用するプラグ・アンド・プレイのUSB-TTL変換器です。